おすすめ情報
最新おすすめ情報をイッキにチェック! イチ押し情報をまとめてご紹介します
10月の新着情報!
未来を描く鍵。事業戦略立案と実行を学ぼう
事業戦略は、計画と実行の全体像の把握から準備をはじめてはいかがでしょう。研修では、考え方とステップを学び、ケースを用い、グループディスカッションを通してアウトプットにチャレンジします。事業戦略の立案、実行に、ぜひご活用ください。
仮説はうまく立てられていますか? 新コース「仮説思考(eトレーニング)」のご紹介
本研修では、仮説を立案し、検証を行うプロセスや注意点を学びながら、問題解決のスキルを身に付けることができます。また、演習問題を通じて、より実践的な学習を行うことができます。
相手のスタイルに合わせたコミュニケーションできてますか?
成果を出すためには、効果的なコミュニケーションが欠かせません。積極的にコミュニケーションのスキルを磨くことで、仕事の幅や可能性が広がり、より充実した社会人生活が送れるようになります。対人関係のお悩み解決にはこちらの研修がおすすめです。
プロジェクトマネジメントに興味を持ったらコレ!入門・基礎コースのご紹介
メンバーとしてプロジェクトに参加される方、プロジェクトの管理を行う可能性がある方、プロジェクトに参加しているけれどどのように管理しているのだろうと思った方には、プロジェクトの基本学習をおすすめします。
9月の新着情報!
話題のChatGPTを学ぼう!リテラシーを学ぶeトレーニングと、業務に活用するための遠隔ライブコースが新登場!
LLM/ChatGPTの力を活用すると、お客様への提案の幅を広げたり、ご自身のビジネスを効果的に最適化することが可能になります。この機会にぜひ学んでおきましょう!
社員のITリテラシー向上
~ITを理解し、使いこなすスキルを身につけよう!
ITリテラシーはSEやプログラマーなどのIT専門職のみならず、一般社員が広く身につけておくべき要素となっています。ITリテラシー向上に不可欠な3つの側面を強化する研修をご紹介します。
8月の新着情報!
Microsoft・Salesforce講師受賞キャンペーン!2023年9月29日開始分まで対象コース受講料が5~10%OFF!(クーポンコード利用)
Microsoft Azureコースの受講料を10%OFF、Salesforceコースの受講料を5%OFFのキャンペーン実施中!今すぐ対象コースをチェックしてください!
2023年度4月~6月(1Q)人気コースランキング発表!
2023年4~6月(1Q)、NECマネジメントパートナー開催研修の人気コースランキングを発表します!まだ受講していないコースがありましたら、ぜひこの機会に人気のコースでスキルを磨きましょう。
【下期スケジュール追加!】インフラエンジニア・アプリエンジニア育成~短期集中育成スケジュール一覧
「必要な研修が分からない...」、「どんな順番で受講すればよいか分からない...」そんなインフラエンジニア、アプリエンジニアを目指す方向けに、必要なスキルを習得できるコースの一覧をご用意しました。
社員のITリテラシー向上 ~ITを理解し、使いこなすスキルを身につけよう!
データ分析、業務の自動化、デジタルコミュニケーションツール、セキュリティ、IT基本用語など、ITリテラシー向上のために必要なスキルを磨きましょう!
限られた時間でも学びたい方必見!3時間のビジネススキルコースが充実!教室開催コースも増えてます!
「ビジネススキル・ヒューマンスキル」のカテゴリに30コースが追加され、学びの幅が更に広がりました。その中から、2~3時間の短い時間で受講できるコースや教室開催の集合タイプコースをご紹介します。
各賞受賞講師インタビュー (Microsoft MVP、セールスフォース・ジャパン Best Instructor of the Year)
NECマネジメントパートナー吉田講師がMicrosoft Most Valuable Professional(MVP)を受賞、北山講師がSalesforce Best Instructor of the Yearを受賞しました!
おすすめコースのご紹介
2024年3月開催分までのお申込み受付開始しました!
DX、ヒューマンスキル・ビジネススキル、若手社員育成などのコースを多数取り揃えております。人材育成のプロがおすすめする豊富なラインナップをそろえ皆様のご受講を心よりお待ちしています。
伝えたいことが伝わると楽しい!考えを伝えるスキルと発想力を学ぼう!
自分の考えやアイデアをうまく表現できなかったり、そもそもの考えが思いつかないという時にはどうしましょう?そんなお悩みがある方におすすめの2コース。ぜひ内容をチェックしてみてください。
DX人材育成 ~デジタル技術を駆使して、ビジネスに新たな価値を創造する~
今、DXを実現する人材育成があらゆる組織にとって重要な課題となっています。私たちはNECの技術力とグループ社員の育成で培った実績をもとに、DX実現に向けたお客様の人材育成を本気でサポートします。
遠隔ライブやオンデマンドなど、多様な学習スタイルもご準備しておりますので、場所を問わず、最適なプランで学ぶことができます。皆さまの受講をお待ちしております。
【修了者500名突破!】情報処理安全確保支援士 特定講習のご案内
修了者様500名のアンケート集計結果からわかる、弊社特定講習の特徴をご紹介します。資格の更新を必要とされる皆さまは、是非とも弊社の特定講習をご検討ください。
デジタルスキル標準(DSS)の「DXリテラシー標準(DSS-L)」対応研修を学びませんか?
「DXリテラシー標準」は、働き手一人ひとりがDXに参画し、その成果を仕事や生活で役立てるうえで必要となるマインド・スタンスや知識・スキルを学ぶの指針として、経済産業省が策定したものになります。「DXリテラシー標準」では、学ぶ項目として、以下の項目を挙げております。
お役立ち情報
コンセプチュアル・スキルとは?
VUCA時代に生きる我々は、「テクニカル・スキル」「ヒューマン・スキル」「マネジメント・スキル」だけでは業務を推進することが難しくなってきました。従来は経営者に必要とされると言われていた「本質を見極め、行動する」ことのできる「コンセプチュアル・スキル」をご紹介します。
おすすめ情報まとめについて
上記各コースのキャンセル期限は各申込締切日と同日になりますのでご注意ください。
まとめ情報は弊社発行メールマガジン(月1~2回)でも発信しています。
こちらのページは最新情報が入りましたら随時更新していく予定ですので、ぜひこちらのチェックもよろしくお願いします!